スポンサーリンク

夏のお葬式の服装マナー。子供・男性・女性の服装NGパターン

冠婚葬祭
この記事は約4分で読めます。

お葬式の連絡は、
いつ入るかわかりませんよね。

突然大切な人が亡くなる悲しみの中、
お葬式に出席するための
準備をしなければなりません。

そこで気になるのが夏場のお葬式の服装です。

夏の暑い中、
男性はスーツは絶対着用なのでしょうか?
子供は半袖でもいいの?

夏場のお葬式の服装のマナーについて
気になるところまとめてみました。

スポンサーリンク

お葬式の服装マナーって?

まず、お葬式はブラックフォーマルと呼ばれる
喪服を着用します。

ブラックフォーマルは
結婚式などのおめでたい場面でも着用しますが、
現在ではお葬式でも
同じように扱われることがあるようです。

とはいえ、厳密にいうと
ブラックフォーマルと喪服は違います。

お葬式の時は黒がより濃い方が
品が高いと考えられていて
結婚式に着ていくのには適しません。

ですので、
結婚式に着るのがブラックフォーマル、
お葬式時に着るのは喪服と
わけて考えておくといいでしょう。

 

スポンサーリンク

お葬式の服装マナー、夏は半袖を着てもいいの?

成人男性の場合

男性の大人の場合、
中のシャツは半袖を着用しても問題ありません。

喪服として着用するスーツは
一年中、対応できるタイプを
準備しておくと
安心です。

お葬式の間はスーツを着用し、
お葬式が終わった後はジャケットを脱いで
半袖シャツになりましょう。

靴は夏場も革靴を着用します。
もちろん、靴下も履いておきます。

 

成人女性の場合

大人の女性は、ブラックフォーマルの
アンサンブルがオススメです。

夏場は暑いからといって
キャミソールなど過度に肌を露出するのはNGです。

どうしても暑くて仕方ない場合は
半袖のブラウスの上から
レースの上着などを羽織りましょう。

ワンピースもお葬式の服装には問題ありませんが
ノースリーブのワンピースは
肌の露出が多いため、NGです。

女性の持ち物のカバンと靴は
革製品は使用しないようにしましょう。

革製品は「殺生」を連想させてしまい
お葬式に使用するのはあまり適していません。

お葬式用に布製のバッグとパンプスを
1セット準備しておきましょう。

足元は夏場でもストッキングを着用します。

女性はなるべく素肌を出さないことが
お葬式の暗黙のルールです。

お葬式の会場までは暑いかもしれませんが
ここは我慢してください。

お葬式会場に着けば
部屋の温度は適温に設定されているはずです。

 

子供の場合

大人の服装は、基本的には長袖を着用しますが、
子供なら半袖でも問題ありません。

中学生や高校生あれば、
学校の制服が良いでしょう。

夏場なら、半袖のカッターシャツや
ポロシャツの着用が可能です。

足元は学校の校則に従った靴を履きましょう。

ただ、校則に靴のルールがなく、
なんでもOKの場合は、
白か黒のスニーカーを履くようにします。

制服を着用しないときは
白と黒を基調としたものを着用します。

華美なもの、光沢のある服装は避け
落ち着いたイメージの服装を選びましょう。

赤ちゃん用の黒い服はなかなかありませんので、
白い服、もしくは薄い色合いの
服装を選んでくださいね。

夏場のお葬式の会場は
冷房が効きすぎていることがあります。

冷房対策のために薄手のカーディガンや
はおりものの上着を持っていくと安心です。

 

スポンサーリンク

夏のお葬式で上着は脱いでもいいの?

お葬式の間は、上着は脱がないのがマナーです。

お葬式の移動中やお葬式の後であれば
脱いでも構いません。

ですが、あまりに暑い中にいると
熱中症などにも気を付けなければいけません。

熱中症の対策として
肌着は汗を吸収しやすいものを着用しておきましょう。

とくに子供は汗をかきやすいですので、
そういった工夫をしておくと安心ですね。

他の熱中症対策としては
小さな保冷剤をハンカチなどで覆って
持っておくのがオススメです。

首に当てると涼しくなりますので、
ぜひ、試してみてくださいね。

夏場はどうしても汗をかいてしまいます。

お葬式の会場までの移動やお葬式の後は
中の肌着などを着替えるなどの工夫が必要です。

 

スポンサーリンク

夏のお葬式の服装マナー まとめ

夏場のお葬式の服装マナーについて
男性・女性・子供のケースをまとめてみました。

大人は夏場であっても
基本的には長袖がマナーなんですね。

暑い夏ですが、こればかりは
冠婚葬祭のマナーをまもるのが
大人の常識です。

反対に、子供は半袖も大丈夫です。
お葬式に着ていけるような
落ち着いた洋服を持っていないときは、
手持ちの洋服を見返して、
準備してくといいかもしれません。

できることなら、大人用は
春夏用、秋冬用に使い分けておくと
さらにいいですね。

喪服は、一度着用したらクリーニングに出して
不測の事態に準備しておかなければいけませんので、
二枚以上持っていればいざという時安心です。