スポンサーリンク

クリスマス会の飾り付けアイディア!幼稚園や介護施設におすすめ11選

クリスマス
この記事は約4分で読めます。

クリスマスは大人から子供までが楽しみにしている一大イベントですよね。

そこで、幼稚園、保育園や介護施設でクリスマス会を盛り上げてくれる折り紙を使った手作りの飾り付けをご紹介します。

ぜひ、小さなお子さんやおじいちゃんおばあちゃんと一緒にクリスマス飾りを手作りしてクリスマス会を盛り上げてくださいね。

 

サンタクロースの折り方

クリスマスになくてはならないのがサンタクロース!

子供達や、おじいちゃんおばあちゃんが描くサンタさんの表情がとてもユニークです。クリスマス会に訪れたお客様にも大喜びしてもらえるアイテムの1つです。

おひげの部分にわたを貼り付けても良いですね!

 

ポインセチアの折り方

クリスマスカラーである赤と緑の折り紙を使って、壁面を楽しく鮮やかに飾ってくれるのが、ポインセチアです。

お花の中央にゴールドの折り紙で花芯を貼り付けるとさらにゴージャス感たっぷりのポインセチアになります。

 

サンタブーツの折り方

少し大きめの紙を使ってサンタブーツを作れば、本当にサンタさんがプレゼントを入れてくれるかもしれませんよ。

 

雪だるまの折り方

都会や南の地方に住む人には、本物の雪を使って雪だるまを作るチャンスはなかなかありませんが、折り紙を使えば簡単にたくさんの雪だるまを作ることができます。

折り紙のサイズをいろいろ準備して、雪だるまの親子や兄弟を作っても楽しい演出ができます。

 

ベルの折り方

今にもベルの音が聞こえてきそうな折り紙のベル。金色の折り紙や、水玉などの模様の入った折り紙を使っても楽しいベルが作れますよ。

 

星の折り方

ハサミを使わずに、5角形の星を作る方法です。大中小の大きさの違う折り紙やいろいろな色の折り紙を使って、壁面を明るく飾ってくださいね。

 

トナカイ 折り方

このトナカイの作り方は、少し高度な技術が必要です。トナカイのシンボルとなる長〜い角や足は、細かく繊細に折り上げるほどリアル感を出すことができます。折り紙にはまってしまった人には、折り紙を折ることが楽しくて仕方ないアイテムの1つとなるでしょう。

 

クリスマスボールの作り方

紙で作ったオーナメント飾りは、コストがかからず、軽量で仕上がるため、会場のクリスマスムードを盛り上げてくれるとてもありがたいアイデムです。クリスマスカラーの赤と緑の配色や、金色の折り紙を使うと、パーティームードが一気に加速して盛り上がりますよ。

クリスマスパーティフラッグの作り方

簡単にクリスマスムードを演出できるのが、パーティフラッグです。クリスマスの定番カラーである赤と緑、華やかなゴールド、ポップな水玉やプリント柄の紙を使って楽しく壁を飾ってくださいね。

 

ろうそく/キャンドルの折り方

幼稚園、保育園、介護施設の中で「火」を使うことはできませんが、折り紙のろうそくなら何本立っていても大丈夫!ろうそくの先に赤やゴールドの折り紙を使って、火を灯してもいいですね。

 

クリスマス星飾りの作り方

こちらはキラキラぼしの折り紙オーナメント。テグス(透明な糸)を使って星をつなげると、まるで本物の星が散らばっているかのようです。ゴールドやシルバーの折り紙を使うとさらにきらびやかなイメージのオーナメントが完成しますよ。

 

 

折り紙は小さな子供やおじいちゃん、おばあちゃんにも手軽に楽しめる日本発祥の遊びです。ぜひ、幼稚園や保育園、介護施設やデイサービスの日常的なワークやレクリエーションに取り入れて、本番のクリスマス会を盛り上げてくださいね!